人気ブログランキング | 話題のタグを見る
151日目:ゴール!(東京・山手線一周)
 徳島発・東京行きのフェリーは往路で乗ったものと同じ船体だった。二段ベッドの二等寝台。オフシーズンのわりにはバイク旅行者を中心にけっこうお客さんがいたのが意外だった。隣のベッドにも原付で四国や中国地方を回ってきたという若者がいた。
 このフェリーの最大の売りは展望風呂で、なみなみとお湯が張られた大浴場の窓からオーシャンビューが一望にできるという趣向だ。もちろん温泉ではないが、眺めの良さはそんじょそこらの温泉リゾートが束になってもかなわない。

 紀伊半島を抜けてからしばらくは波が高く、船がかなり揺れて気分が悪くなったので、午後はベッドの上で寝て過ごした。船の揺れというのは起きている分には迷惑なものだが、横になっているとハンモックと同じで要領で案外気持ちよく眠れるようだ。電池が切れたように爆睡することができた。

 東京有明港に接岸したのは翌朝6時20分。
 曇りときどき雨という予報が出ていたが、それを見事に裏切る快晴の朝だ。旅の最後でなんとか「雨男」の汚名を返上できるかもしれない。終わりよければすべてよし、になるだろうか。
 有明埠頭周辺は東京ビッグサイトやフジテレビ社屋などの近代的で生活感のないソリッドな建築物が並んでいる。片側三車線から四車線もある広い直線道路には車の姿はほとんどなく、そこを派手なリキシャがゆるゆると走る光景はかなり奇妙だった。


【フジテレビ前にて】

 豊洲から築地、銀座、日比谷を通って東京駅へ。ここからリキシャ最後の旅「山手線一周の旅」がスタートする。
 最初から自転車で伴走してくれたのは二人。渋谷のスターバックスで働く恩田さんと、わざわざ平塚から輪行してきてくださったキヨコさん。まずは東京駅からまっすぐ南に下って浜松町、品川方面を目指す。
 日曜の朝の東京は交通量が少なくて走りやすかった。本格的なロードバイクに乗ってツーリングを楽しむ自転車集団が次々とリキシャを追い抜いていく。秋晴れの日、サイクリング日和だ。


【渋谷スクランブル交差点をリキシャが走る】

 渋谷のハチ公前で記念撮影を撮る。まだ昼前なので人で埋め尽くされている感じではなかったので、ハチ公銅像の横にリキシャを置くのは簡単だった。待ち合わせをしている女子高校生も、観光に来ている欧米人も物珍しそうにリキシャとハチ公のツーショットを撮っていた。
 渋谷から新宿の都庁に向かう。都庁前の待っていた人たちと合流して、総勢10人ほどでゴールを目指す。



 池袋、駒込、日暮里と進み、上野公園でさらに4人が合流する。
 秋葉原はものすごい人出だった。さすがはAKBで盛り上がるオタクの聖地である。
 秋葉原からまっすぐ東に進んで、あとはゴールの錦糸町を目指すのみ。
 空はまだ晴天を保っている。予報を裏切ってお天道様がリキシャのゴールをお祝いしてくれているようだ。
 今日の走行距離は60キロを超えたが、疲れは全く感じない。東京はそれなりにアップダウンがあるし、気温も上がって汗をかいたが、体がすっかりリキシャ引き仕様になっているのである。5ヶ月の経験は伊達ではなかった。



 新大橋通に入ると、ゴールの猿江恩賜公園はもう目の前だ。
 腰を浮かして最後のスパート。立ち漕ぎでスピードを上げる。
 やがて公園の入り口が見えてくる。たくさんの人が手を振っている。リキシャが近づくと歓声と拍手が起こった。
 10月4日午後3時15分、ゴール。
 151日に及んだリキシャの旅は、ここでようやく終わった。


【ゴールへ向かうリキシャ。池田さん撮影】



 ゴールしてからは休む暇もなく「5円タクシー」の最後の営業を行った。集まってくれた方を一人ずつ乗せて公園内をひと回りする。「意外と乗り心地がいいんですね」という感想が多かった。
 自分でリキシャを漕いでみたいという人もいたので、漕いでもらうことにした。リキシャのペダルの重さに驚きの声を上げる人や、ハンドリングの感覚の違いに戸惑う人もいる中で、元競輪選手の富田さんは動きだしの重さをもろともせずスムーズにリキシャを走らせていた。さすがは29年現役を続けてきた足である。特にふくらはぎの筋肉の盛り上がりはすごかった。


【最後の「5円タクシー」営業。とても喜んでいただけました。Kecyさん撮影】


【最後は僕もリキシャの乗客に。いやー楽でいいですね。Kecyさん撮影】


【6600キロの激走に耐えたリキシャ。これでお役ご免である】

 総走行距離が6600キロに達したリキシャはもうボロボロだった。一見しただけではさほど問題があるようには見えないのだが、実際には駆動系を中心にいつ壊れてもおかしくない状態なのだ。特に最後の一週間は「本当にゴールまでたどり着けるのか?」とはらはらしっぱなしだった。
 でも、なんとか最後まで走り抜いてくれた。

 ご苦労さん。
 これでおまえもゆっくり休めるな。
 最後にそう声をかけてやった。


***********************************************

本日の走行距離:65.8km (総計:6609.1km)
本日の「5円タクシー」の収益:4595円 (総計:81265円)

***********************************************
by butterfly-life | 2010-10-06 13:14 | リキシャで日本一周


<< ブログを移転しました 150日目:日本一周達成の時(... >>